登山道補修隊~活動記録2023年2月4日~
厳冬期にもかかわらず、8人集まりました。ビジターセンターから歩いてすぐの場所から間伐中の細い丸太を運んだ後、宮城野の明神ヶ岳コース入口付近で朽ちた丸太を運んだり、No.5〜6のひどい侵食部で土溜まりづくりや法面対策を行い […]
登山道補修隊~活動記録2023年1月7日~
1月7日(土)の活動報告 冬晴れの中、初めての方3人を含め8人集まりました。12月末に湖尻園地内で整備した近自然工法の現場や間伐された林内を見て話し合いをした後、自分達で何ヶ所か近自然工法を見習って作ってみました。 午後 […]
登山道補修隊~活動記録2022年11月5日~
11月5日(土)の活動報告 秋晴れの中、8人集まり、5人は湖尻〜展望公園までの補修作業、3人は杭作りをしました。 活動への参加希望の方はお気軽に箱根ビジターセンターまでお問い合わせください。 毎月第1と第3土曜日、9時半 […]
登山道補修隊~活動記録2022年9月17日~
9月17日、台風14号が接近する曇天の中6人集まりました。3班に分かれ、2人は屏風山コースの補修、3人は明神ヶ岳コースの補修、1人はビジターセンターで杭作りをしました。 幸い、雨に降られることなく作業ができました。 活動 […]
登山道補修隊~活動記録2022年8月20日~
8月20日(土)は11人集まり、外来種のオオハンゴンソウの駆除。ヒノキの植林地の中に点在して生えているのを216株、県道沿いで36株取りました。 活動への参加希望の方はお気軽に箱根ビジターセンターまでお問い合わせください […]
登山道補修隊~活動記録2022年6月18日~
6月18日(土)、初めての方2人を含め、11人が参加しました。 予定では外輪山の補修でしたが、天気と配車の関係で予定を変更し、ビジターセンターから歩いて約10分、湖尻の金太郎岩付近の森の中で材料作りなどの作業しました。 […]
【開催報告】5.26芦ノ湖ハイク&クリーン
今回で8回目となる芦ノ湖ハイク&クリーン。その輪は広がり、今回は14名でゴミ拾い活動を行いました。 桃源台~キャンプ村~湖尻水門の湖畔沿いのゴミ回収を実施しました。釣り糸や5.15に開催された打ち上げ花火の残骸、空き缶、 […]
登山道補修隊~活動記録2022年5月21日~
5月21日(土)、曇り時々小雨というあいにくのお天気でしたが、8名集まりました。初めての方が2名、葉山町から来てくださいました。 天気のため予定を変更し、午前中は湖尻園地内で間伐した丸太の皮剥きを行い、午後は階段用の板や […]
登山道補修隊~活動記録2022年5月7日~
5月7日(土)、予想外の好天に恵まれ、6名で展望公園から湖尻までの約200m区間の補修をしました。同時に、2名はビジターセンターで杭作りを行いました。 活動への参加希望の方はお気軽に箱根ビジターセンターまでお問い合わせく […]
登山道補修隊~活動記録2022年4月16日~
4月16日(土)、登山道補修を行ってきました。今回は展望公園から湖尻へ下るコースの約400m区間。あいにくのお天気でしたが、ビジターセンターで放映する映像の撮影隊の方々も同行し、勇姿?を撮っていただきました。 活動への参 […]